■ 映像制作について
がーごのパソコン便利屋さんでは、会社案内ビデオ,店頭用ビデオ,販売促進ビデオ,研修ビデオ,イベントビデオ,フラッシュムービーなど、撮影された映像を元に編集を行い、高品位な映像作品を制作しております。
お客様の条件や制約の中で、最大限の工夫と努力をもってクリエイティブな映像を提供します。以下は通常行っている映像制作についての内容となっております。
カメラ撮影からの依頼相談も別途承ります
制作に関する仕様
当社では原則としてお客様からお預かりしたカメラ映像・写真を元に、キャプチャー〜オーサリング〜エフェクト効果等追加〜OP・ED等の制作,チャプター設定,エンコード,DVDライティング,パッケージ化という工程により、ノンリニア編集にてDVDビデオを制作しております。
お預かりした各素材は、破損・欠損などの事故が起こらないよう細心の注意で取り扱います。各素材は納品時に商品と一緒に返却させて頂きます。
〜 作業内容について(フルオプションの場合) 〜
- キャプチャー
- 各種編集を行うためにデジタルデータとしてパソコンに取り込む作業です。
- 元の素材がデジタルの場合はそのままの信号状態でデジタルキャプチャーするので劣化の心配はありません。
- VHSテープなどのアナログデータであっても、長年培った経験と最新技術により極めて劣化の少ない手法でデジタル変換しております。
- オーサリング
- 1.NGシーンなどの不要な部分を一時的にカットします。
- 2.各場面に特殊効果の演出やテロップの追加を行います。
- 3.BGMの追加や音量の調整を行います。
- 4.オープニングやエンディングを制作し追加します。
- 5.全体を通してバランスの調整を行います。
- メニュー、チャプターの設定
- DVDを再生する際のタイトルとメニュー画面を設定します。
- メニュー画面は「モーションメニュー」を採用しており、頭出しの映像を数秒間見られます。
- エンコード
- 完成した映像をDVD再生機器で視聴するためのデータの書き出しを行います。
- この書き出し方法によって完成時の映像品質が左右される重要な処理ですが、当社では高性能なハード機器と国産の高性能エンコードソフトを使用し、2パスエンコード(VBR)という処理をしております。
- 短い時間の作品であっても、DVDに収録可能な容量をギリギリまで使い切るように設定しますので、市販のDVDレコーダーのダビングに比べ格段に高画質な映像作品となります。
- ライティング(DVD出力)
- 当社では通常、DVD-Rメディアによる書き込みを行っております。(配布用途で100枚を超えるご注文は工場によるプレスも承ります)
- 使用するメディアは保存性・耐久性で定評のある国内メーカー製を用い、高性能ライターにて厳重な品質設定のもと書き込みしております。
- パッケージ化
- DVDの盤面にタイトルや写真などを印刷し、ジャケットの制作を致します。
- 通常は厚みのある超耐水の上質紙にインクジェットでの印刷をしておりますが、枚数もしくは選択により市販のCDと同様のコート紙(つるつる)での印刷も承ります。
- 歌詞カードやライナーノーツなど、数ページにおよぶブックタイプの制作も別途承りしております。
- ケースはCDサイズとDVDトールケースの2種類を選択可能です。
制作に関する仕様<>映像制作の流れ